
2021.02.01
42.TOO MUCH SITTING(座りすぎ)の健康リスク ~座っている時間が世界一長い日本人~
生活環境や仕事環境は機械化され、どんどん便利になりますが、みなさんは1日にどれくらいの時間を座って過ごしてい […]
京浜保健衛生協会の保健師が、皆さまの健康的な生活にもっと役立てるよう、病気や健康に関連する豆知識や注意点などの健康情報をご紹介しています。
生活環境や仕事環境は機械化され、どんどん便利になりますが、みなさんは1日にどれくらいの時間を座って過ごしてい […]
新型コロナウイルスが世界的に大流行となっていますが、冬の寒い季節はインフルエンザや風邪など、コロナウイルス以外 […]
新型コロナウイルスの影響で自粛生活が長引く中、運動不足解消のためにウォーキングをする人が増えています。ウォーキ […]
新年度に入り1か月経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。新しい環境での生活が始まり、緊張が続いている方もいら […]
ペットボトル飲料やサプリメントなどで目にする「トクホ」や「機能性表示食品」。 パッケージは独特で何となくからだ […]
寒くなり、空気が乾燥してくると気になるのがインフルエンザ。毎年12月ころから流行し、インフルエン […]
青い空、白い雲。 夏はイベントも多く、活動的に過ごされている方もおられるでしょう。一方で、暑 […]
雨の降る前に頭痛がする、梅雨時には古傷が痛む、季節の変わり目に体がだるくなったり、めまいを感じたりする。このよ […]
2018年は風疹の届出数が大幅に増加した年となりました。 2018年12月9日までに2,586例の届出があり、 […]
新年を迎え、自分のこれまでの生活などを見直し新しい目標を立てた方や、新しいことを始められた方も多いのではないで […]